地震研究所談話会


第818回地震研究所談話会(118)

                       平成16年6月18日 関 係 各 位                          東京大学地震研究所長               山下 輝夫 下記のとおり第818回地震研究所談話会を開催いたしますので、ご来聴下さるよう お知らせいたします。                   記 日  時  平成16年6月25日(金)午後1時30分〜  場  所  地震研究所 第1会議室 1.13:30〜 新潟-神戸歪集中帯の地殻構造について ○飯高隆・岩崎貴哉 2.13:45〜 新潟-神戸歪み集中帯の成因について ○瀬野徹三、山崎雅(極地研) 3.14:00〜 横ずれ活断層の地形学的検知限界 ○金田平太郎 4.14:15〜 富士山の構造と活動史- 山体掘削の成果- 吉本充宏・○金子隆之・嶋野岳人・安田敦・中田節也・藤井敏嗣 5.14:30〜 雲仙火山,火道掘削の最新情報 ○中田節也・吉本充宏・嶋野岳人・黒川将、宇都浩三(産総研)、 佐久間澄夫(日重化)、杉本健・清水洋(九大理) 6.14:45〜 長期温度計測による浅海域における地殻熱流量の測定 ○濱元栄起・山野誠、後藤秀作(京大火山研究センター) 7.15:00〜 地球電場の観測的研究 その1:開発とプロトタイプ装置の設置 ○歌田久司・清水久芳、三ケ田均・川口勝義・後藤忠徳(海洋研究開発機構)、 西田孝人・尾花進一(株OCC)、大西信人・一北岳夫(テラテクニカ) 8.15:15〜 新しい形のネットワークMT法観測と紀伊半島における観測の概要 ○上嶋誠、山口覚・谷川大致(神戸大理)、小河勉・小山茂、村上英記(高知大理)、 大志万直人・吉村良慧・藤田安良(京大防災研)、塩崎一郎(鳥取大工) 9.15:27〜 ネットワークMT法観測から推定された紀伊半島西部における2次元比抵抗構造 −非火山性深部低周波地震域に対応した低比抵抗帯− ○山口覚(神戸大理)、上嶋誠、谷川大致(神戸大理)、 小河勉・小山茂、村上英記(高知大理)、大志万直人・吉村良慧・藤田安良(京大防災研)、 塩崎一郎(鳥取大工) 15:42 終了 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方、郵送からメール・FAXに変更したい方は下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1 東京大学地震研究所研究協力係 電話:03-5841-5677  FAX:03-5689-4467 メール:venus@eri.u-tokyo.ac.jp ※次回の談話会は7月16日(金)13:30〜です。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 東京大学地震研究所 研究協力掛 東京都文京区弥生1−1−1 TEL:03-5841-5677 FAX:03-5689-4467 E-mail:venus@eri.u-tokyo.ac.jp

[ホームページ(日本語)] [Home Page (English)] [Danwakai Infomation]
このページに関するご意見・ご要望は、webmaster@eri.u-tokyo.ac.jpまでどうぞ。
Mar. 1996, Earthquake Research Institute, Univ. Tokyo.