地震研究所談話会


第868回地震研究所談話会(192)

プログラムに修正がありましたので、再送付いたします。 ******************************************************* 関 係 各 位                      東京大学地震研究所長                       大久保 修平 下記のとおり第868回地震研究所談話会を開催いたしますので、 お知らせいたします。 皆様のご来聴をお待ちしております。            記 日  時  平成21年1月23日(金)午後1時30分〜  場  所  地震研究所 2号館5階第一会議室 ********* 通常講演 ********* 1. 13:30-13:45 Kimberlites- windows to the Earth mantle and possibly core: their geochemistry and petrogenesis. ○Aleksey M. AGASHEV (Russian Academy of Sciences), Sun'ichi NAKAI and YujiORIHASHI 2. 13:45-14:00 Sharp lithosphere-asthenosphere boundaries of oceanic plates observed by P-and S-receiver functions of borehole broadband ocean bottom seismic data ○Plakash KUMAR, Hitoshi KAWAKATSU, Masanao SHINOHARA, Toshihiko KANAZAWA (ERI); Eiichiro ARAKI, Kiyoshi SUYEHIRO (JAMSTEC) 3. 14:00-14:15 海洋リソスフェア/アセノスフェアの新しいモデルについて ○Hitoshi KAWAKATSU, Plakash KUMAR, Yasuko TAKEI, Masanao SHINOHARA, Toshihiko KANAZAWA (ERI); Eiichiro ARAKI, Kiyoshi SUYEHIRO (JAMSTEC) 4. 14:15-14:30 遠地実体波と強震動データの同時インバージョンによる2008年中国四川地震の 震源過程 ○纐纈一起・引間和人・三宅弘恵・丸山岳朗・王自法(中国工程力学研究所) ○:発表者 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方、 郵送からメール・FAXに変更したい方は 下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1  東京大学地震研究所研究支援チーム 電話:03-5841-5677  FAX:03-5689-4467  メール:k-kenkyu@eri.u-tokyo.ac.jp ※次回の談話会は平成21年2月20日(金)午後1時30分〜です。

[ホームページ(日本語)] [Home Page (English)] [Danwakai Infomation]
このページに関するご意見・ご要望は、webmasterまでどうぞ。
Mar. 1996, Earthquake Research Institute, Univ. Tokyo.