地震研究所談話会 |
---|
第897回地震研究所談話会(233)
関 係 各 位 東京大学地震研究所長 小屋口 剛博 下記のとおり第897回地震研究所談話会を開催いたしますので、 お知らせいたします。 皆様のご来聴をお待ちしております。 記 日 時 平成23年9月16日(金)午後1時30分〜 場 所 地震研究所 2号館5階第一会議室 1. 13:30-13:45 首都圏地域における地震活動度の変化 ○酒井慎一・石辺岳男・楠城一嘉・中川茂樹・平田直 2. 13:45-14:00 地震学における信号抽出問題への状態空間アプローチ ○高波鐵夫 3. 14:00-14:15 断層の動的弱化を制限する粉体ダイナミクス ○桑野修・波多野恭弘 4. 14:15-14:30 NECESSArray観測の完了と今後の研究展望 ○川勝均,田中聡・大林政之(JAMSTEC/IFREE),宮川幸治・出原光暉・入谷良平 5. 14:30-14:45 沈み込む前後の地殻内で起こる熱水循環とプレート内温度分布の関連:西南日 本と東北日本を念頭に置いた数値計算 ○川田 佳史・山野 誠,島 伸和 (神戸大) ○:発表者 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方は下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1 東京大学地震研究所研究支援チーム 電話:03-5841-5677 FAX:03-5689-4467 メール:k-kenkyu@eri.u-tokyo.ac.jp ※次回の談話会は平成23年10月21日(金)午後1時30分〜です。
![]()
![]()
![]()
このページに関するご意見・ご要望は、webmasterまでどうぞ。
Earthquake Research Institute, Univ. Tokyo.