ERIlロゴマーク ERIロゴタイプ 東京大学
アウトリーチ推進室

 アウトリーチ(Public Outreach)とは「研究開発を行う組織・機関が一般社会に向けて教育普及啓発活動等の働きかけを行うこと」を意味します.地震研究所では,このアウトリーチ活動を推進するために,アウトリーチ推進室を平成15年度から発足させました.アウトリーチ推進室の基本的な役割は,研究成果の組織的かつ効率的な還元と社会からの地震・火山研究への要望の的確な把握です. これらを実現するために以下のような取り組みを順次実施しています.

(1)ホームページや報道機関を通じての広報活動
地震研究所が行う地震火山研究や教育活動に関する情報についてホームページを通じて公開しています.また,大規模な調査観測や研究成果についてはホームページで速報するほか,報道機関を通じて一般の方々にわかり易く説明します.
(2)公開講座や一般公開など普及・啓発活動
地震学や火山学の最先端の知識について知っていただくために公開講座を毎年開催しています.また,自治体や教育関係者が主催する講演会や勉強会に協力したり,小中高校生の総合学習等による見学訪問受け入れたりしています.
(3)防災担当者や報道関係者等の専門家教育
地震防災や火山防災に直接対応する防災担当者や報道関係者に地震火山関係の研究の動向などを紹介するとともに,関係者との意思疎通の促進を図ることを目的として毎月1回懇談会を開催しています.
(4)防災関係省庁や自治体等との連携・技術移転の促進
災害対策にあたる関係機関に対する専門的な観点からの助言や地震研究所が開発した技術の応用・移転に取組んでいます.

 また,報道機関からの取材や一般からの地震や火山現象に関する様々な問合せへの対応もアウトリーチ推進室で行っています.


平成17年1月8日に開催した阪神・淡路大震災10周年特別公開講座には300人を超える参加者が地震研究のこれまでの10年これからの10年について耳を傾けました.

目次に戻る