2020年度 共同利用 様式集
様式 | ファイル | 提出時期 | |
---|---|---|---|
(客員) | |||
I-1 | 国際室客員応募用紙 | 8/18締切 | |
V-1 | 共同利用客員教員応募用紙 | 10/31締切 | |
V-2 | 共同利用客員教員履歴書 | 10/31締切 | |
(データ・機器) | |||
J-1 | 共同利用(施設・実験装置・観測機器・データ・資料)申請書 | 随時受付 | |
J-2 | 機器施設等利用報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
別表 | 共同利用施設、観測機器、装置等一覧表 | ||
別表 | データ及び資料一覧表 | ||
S-1 | 衛星通信等を用いた全国地震観測システムデータ受信申請書 | 随時受付 | |
S-2 | 衛星通信等を用いた全国地震観測システムデータ受信報告書 | 期間終了後30日以内に提出 | |
なお、申請にあたっては下記のリンクをご参照下さい。 ・衛星通信地震観測システムデータ受信利用規定 ・全国地震波形データ受信と全国地震波形データ受信専用局の共同利用について ・地震波形データの利用(データ利用の申請) ・関係機関より提供を受けた地震波形データの流通及び利用に関するガイドラインについて |
|||
M-1 | 特定機器利用申請書 | 7/29締切 | |
M-2 | 特定機器利用報告書 | 利用期間終了後30日以内に提出 | |
別表 | 特定機器一覧表 | ||
(共同研究) | |||
A-1 | 特定共同研究(A)登録書 | 7/31締切 | |
別表A | 特定共同研究(A)課題一覧表 | ||
A-2a | 特定共同研究(A 01)参加申請書 | 10/31締切 | |
A-2b | 特定共同研究(A(01を除く))参加申請書 | 10/31締切 | |
A-3 | 特定共同研究(A)計画調書 | 11月中旬頃提出締切予定 | |
A-4 | 特定共同研究(A)実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
B-1 | 特定共同研究(B)登録書 | 7/31締切 | 別表B | 特定共同研究(B)課題一覧表 |
B-2 | 特定共同研究(B)参加申請書 | 10/31締切 | |
B-3 | 特定共同研究(B)計画調書 | 11月中旬頃提出締切予定 | |
B-4 | 特定共同研究(B)実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
C-1 | 特定共同研究(C)登録書 | 7/31締切 | 別表C | 特定共同研究(C)課題一覧表 |
C-2 | 特定共同研究(C)参加申請書 | 10/31締切 | |
C-3 | 特定共同研究(C)計画調書 | 11月中旬頃提出締切予定 | |
C-4 | 特定共同研究(C)実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
G-1 | 一般共同研究申請書 | 10/31締切 | |
G-2 | 一般共同研究実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
W-1 | 研究集会申請書 | 10/31締切 | |
W-2 | 研究集会実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
Y-1 | 地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究申請書 | 10/31締切 | |
Y-2 | 地震・火山噴火の解明と予測に関する公募研究実施報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
H-1 | 高エネルギー素粒子地球物理学公募研究申請書 | 10/31締切 | |
H-2 | 高エネルギー素粒子地球物理学公募研究報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
P-1 | 大型計算機共同利用申請書(戦略的公募研究) | 10/31締切 | |
P-2 | 大型計算機共同利用申請書(一般公募研究) | 10/31締切 | |
別紙1 | 大型計算機共同利用申請書研究詳細 | 10/31締切(申請書と併せて提出) | |
別紙2 | 研究分担組織詳細 | 10/31締切(申請書と併せて提出) | |
P-3 | 大型計算機共同利用報告書 | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
(拠点間) | |||
拠点1 | 2019年度拠点間連携共同研究 [重点推進研究]参加申請書 | ||
拠点2 | 2019年度拠点間連携共同研究[一般課題型研究]申請書 | ||
拠点3 | 拠点間連携共同研究承諾書 | 申請書提出後2週間以内に郵送 | |
拠点4 | 拠点間連携共同研究実施報告書(研究実績報告書) | 研究期間終了後30日以内に提出 | |
別表 | 2019年度拠点間連携共同研究(重点推進研究)一覧表 | ||
別紙 | 一般課題型研究一覧表(実際は名称無) | ||
(共通) | |||
R-1? | 共同利用研究変更届 | ※採択後に変更がある場合、メールにてご提出ください。 | |
J-3? | 物品借用書(物品を地震研外へ持ち出す場合、2週間前までに提出してください) | ※Web申請不要。本紙のみご郵送ください。 | |
C-1 | 承諾書(共同研究を行う場合、申請書提出後2週間以内に郵送してください(研究集会を除く)) | 日本語 English |
※課題番号は特定共同研究(A),(B),(C)の方のみご記入ください。 |
C-2 | 研究倫理に関する誓約書(年度・課題・所属に関わらず、一度ご提出いただくとその後の提出は不要です) | 日本語 English |
※地震研所属の方は承諾書、誓約書ともに提出不要です。 ※誓約書は、東京大学所属の方及び今までに提出された方は提出不要です。 |
C-3 | 知的財産に関する誓約書 | ※高エネルギー素粒子地球物理学公募研究参加者のみ。 ※Web申請不要。本紙のみご郵送ください。 |
※地震火山情報センター計算機システム・データベースの利用は以下の地震火山情報センターのHPから申請してください。
計算機システムの詳細はこちら http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/computer/manual/eic2015/
申請はこちら(web申請、申請書不要) http://wwweic.eri.u-tokyo.ac.jp/computer/