Kiyoshi Baba @ Earthquake Research Institute, The University of Tokyo

MELT - Mantle ELectromagnetic and Tomography experiment

Baba et al. (2006, JGR) Fig. 1

新しく海洋プレートが生成される中央海嶺の中でも最も拡大速度が速い東太平洋中央海膨下のマントル構造を、地震学的・電磁気学的に探査した研究プロジェクトです。地震観測は1995年から1996年にかけて行われました。電磁気観測は1996年から1997年にかけて、米国・フランス・オーストラリア・日本の4カ国の研究グループが共同して行い、海膨軸を横切る2測線に合計32観測点を設置しました。

高速拡大中央海嶺下で部分溶融帯の分布が、地震波速度や電気伝導度としてイメージングされ、海洋リソスフェア形成に関わるダイナミクスの理解が大きく進展しました。

電磁気観測航海

1997年航海 - OBEM回収

期 間: 5月30日~6月27日 (29日間)
出港地: パペーテ (仏領ポリネシア・タヒチ)
入港地: サンディエゴ (米国)
観測船: R/V Melville (スクリプス海洋研究所)

1996年航海 - OBEM設置・OBS回収

期 間: 5月18日~6月27日 (41日間)
出港地: パペーテ (仏領ポリネシア・タヒチ)
入港地: サンディエゴ (米国)
観測船: R/V Thomas G. Thompson (ワシントン大学)

成果

  • 馬場聖至 (2012) 高速拡大中央海嶺下の電気伝導度構造とマントルダイナミクス, 月刊地球, 34, 4, 231-235.
  • Baba, K., Tarits, P., Chave, A.D., Evans, R.L., Hirth, G., Mackie R.L. (2006) Electrical structure beneath the northern MELT line on the East Pacific Rise at 15 45 S, Geophys. Res. Lett., 33, 22, doi:10.1029/2006GL027528.
  • Baba, K., Chave, A.D., Evans, R.L., Hirth, G., Mackie R.L. (2006) Mantle dynamics beneath the East Pacific Rise at 17 S: Insights from the Mantle Electromagnetic and Tomography (MELT) experiment, J. Geophys. Res., 111, B02101, doi:10.1029/2004JB003598. 【たくさん引用されています】
  • Evans, R.L., Hirth, G., Baba, K., Forsyth, D., Chave A., Mackie R. (2005) Geophysical evidence from the MELT area for compositional controls on oceanic plates, Nature, 478, 249-252, doi:10.1038/nature04014.
  • 藤浩明・一北岳夫・馬場聖至 (1996) Mantle ELectromagnetic and Tomography experimentについて, 月刊地球, 18, 7, 429-435.

思い出

1996年の航海に参加した当時はまだM1の学生で、MTの右も左もよく分からないまま乗船しましたが、航海中、同乗の先生と一対一の論文講読セミナーでみっちりしごかれました。観測終了後には、赤道を横切って北上したので、赤道祭が催されました。↓は赤道通過の証明書。これは名刺サイズですが、A3くらいの大きい証明書とセットで頂きました。私の宝物の一つです。
赤道通過証明書

page top