◆ 特定共同研究(B)(研究期間:平成21年4月1日−平成22年3月31日) |
|
(全国的な規模のグループが実施する、地震予知・噴火予知計画等の事業費に基づかないプロジェクトで将来事業化を目指す計画) |
No. |
新規
継続
最終
の年度別 |
代表者名 |
所属機関 |
担当教員 |
研究課題 |
2007-B-01 |
最終 |
金尾政紀 |
極地研究所 |
川勝 均 |
フロンティア観測地球科学の推進 |
 |
2007-B-02 |
最終 |
小原一成 |
防災科学技術研究所 |
平田 直 |
関東地方の地震テクトニクス |
 |
2008-B-02 |
継続 |
中島崇裕 |
静岡大学理学部 |
上嶋 誠 |
能動的手法を用いた電磁気探査ならびに監視システムの確立 |
 |
2009-B-01 |
新規 |
中西一郎 |
京都大学理学研究科 |
綿田辰吾 |
グローバル地震学 |
 |
2009-B-02 |
新規 |
小澤 拓 |
防災科学技術研究所 |
青木陽介 |
SARを用いた地震火山活動に伴う地殻変動の検出 |
 |
2009-B-03 |
新規 |
翠川三郎 |
東京工業大学総合理工学研究科 |
纐纈一起
鷹野 澄 |
首都圏強震動総合ネットワークを利用した震源・地下構造・地震動生成メカニズムに関する研究 |
 |
※注 研究組織の所属等は現在は異なっている場合があります。 |