|
◆ 特定共同研究(A-1) |
(研究期間:平成22年4月1日−平成23年3月31日) |
(地震予知、火山噴火予知計画等のプロジェクトへの、全国の研究者の参加支援) |
No. |
代表者名 |
所属機関 |
担当教員 |
プロジェクト名 |
1206 |
伊藤喜宏 |
東北大 |
企画部 |
ゆっくり滑りの発生機構とアスペリティとの相互作用の解明 |
 |
1207 |
岡田知己 |
東北大 |
企画部 |
内陸地震発生過程の解明 |
 |
1401 |
卜部 卓 |
東大震研 |
卜部 |
地震活動・火山現象のモニタリングシステムの高度化 |
 |
1405 |
亀 伸樹 |
東大震研 |
亀 |
予測シミュレーションモデルの高度化のための手法開発 |
 |
1406 |
鶴岡 弘 |
東大震研 |
鶴岡 |
地震発生予測のための地震活動評価手法の基盤構築 |
 |
1411 |
上嶋 誠 |
東大震研 |
上嶋 |
ネットワークMT法観測による広域深部比抵抗構造の解明 |
 |
1414 |
佐藤比呂志 |
東大震研 |
佐藤 |
大規模活断層システムにおける長期地殻歪みの蓄積過程の解明 |
 |
1428 |
平賀岳彦 |
東大震研 |
平賀 |
可観測物性の状態・環境への依存性 |
 |
2501 |
長尾年恭 |
東海大 |
企画部 |
電磁気学的広帯域先行現象の観測的検証とその発現メカニズムに関する研究 |
|