◆ 国際・学際共同研究 |
(研究期間:平成24年6月−平成25年3月31日) |
(全国的あるいは国際的な規模のグループが実施する研究プロジェクト) |
No. |
代表者名 |
所属機関 |
担当教員 |
プロジェクト名 |
|
2012-D-01 |
井口 正人 |
京都大学防災研究所 |
中田 節也 |
インドネシアにおける開口型火道システムを持つ火山における噴火予測 |
 |
2012-D-02 |
金嶋 聰 |
九州大学大学院理学研究院 |
川勝 均 |
散乱波解析による火山体の時間変化検出と変化領域決定の新手法に関する研究 |
 |
2012-D-03 |
伊藤 喜宏 |
東北大学大学院理学研究科
地震・噴火予知研究観測センター |
望月 公廣 |
ヒクランギ沈み込み帯スロースリップの海底観測 |
 |
2012-D-04 |
飯塚 敦 |
神戸大学自然科学系先端融合研究環都市安全研究センター |
堀 宗朗 |
巨大地震・地震災害のシミュレーション統合の基盤構築 |
 |
2012-D-05 |
大藤 茂 |
富山大学大学院理工学研究部
(理学領域) |
折橋 裕二 |
日本列島を形成した弧−海溝系の進化:過去5億年間の比較沈み込み帯学に向けて− |
 |
2012-D-06 |
山口 覚 |
大阪市立大学大学院理学研究科 |
上嶋 誠 |
地形学・地震学および地球電磁気学的手法を統合的に用いた断層地下構造の解明−地表から起震 断層まで− |
 |