地震研究所談話会


第833回地震研究所談話会(139)

平成17年11月18日 関 係 各 位                東京大学地震研究所長                 大久保 修平 下記のとおり第833回地震研究所談話会を 開催いたしますので、 ご来聴下さるようお知らせいたします。            記 日  時  平成17年11月25日(金)午後1時30分〜  場  所  地震研究所 第一会議室 1.13:30- 超背弧地域に産する比較的大規模な新生代玄武岩類の成因 :パタゴニア北部,ソムンクラ台地を例に ○折橋裕二(地震研)・元木昭寿(リオデジャネイロ州立大) ・Miguel Haller (パタゴニア国立大)・平田大二(神奈川県博) ・角野浩史(東大・地殻化学)・岩森 光(東大・理) ・三部賢治(地震研)・長尾敬介(東大・地殻化学)・安間了(筑波大・自然) 2.13:45- 上下に回転しながら沈み込むスラブによるマントルウエッジの 変形と、その地学的応用 ○本多 了、折橋裕二、三部賢治(地震研究所) 3.14:00- Hi-net傾斜計を用いた日本列島表面波位相速度のマッピング ○西田究, 川勝均, 小原一成(防災科学技術研究所) 4.14:15- Receiver fuction alalysis of the Hidaka collision zone ○D.S. Ramesh (客員研究員), H. Kawakatsu, S.Watada 5.14:30- 衝撃波管モデルに基づく高粘性マグマの破砕基準の推定 ○小屋口剛博・三谷典子 6.14:45- 平成17年度浅間山電磁気構造探査序報 ○橋本武志(北大、地震研客員)、鈴木敦生、茂木透、 山谷祐介(北大)、三品正明(東北大)、中塚正(産総研)、 小山崇夫、小山悦郎(地震研)、小川康雄、相沢広記、氏原直人、 松尾元広、平林順一、野上健治(東工大)、田中良和、鍵山恒臣、 宇津木充、神田径、宇都智史、大久保綾子(京大) ○発表者 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方、 郵送からメール・FAXに変更したい方は下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1  東京大学地震研究所研究協力係 電話:03-5841-5677  FAX:03-5689-4467  メール:venus@eri.u-tokyo.ac.jp ※ 次回の談話会は12月16日(金)13:30〜です。

[ホームページ(日本語)] [Home Page (English)] [Danwakai Infomation]
このページに関するご意見・ご要望は、webmasterまでどうぞ。
Mar. 1996, Earthquake Research Institute, Univ. Tokyo.