地震研究所談話会 |
---|
第842回地震研究所談話会(151)
平成18年9月8日 関 係 各 位 東京大学地震研究所長 大久保 修平 下記のとおり第842回地震研究所談話会を 開催いたしますので、 ご来聴下さるようお知らせいたします。 記 日 時 平成18年9月15日(金)午後1時30分〜 場 所 地震研究所 2号館 第一会議室 1.13:30- IT強震計でみた建物の揺れ(その2) ○鷹野澄、伊藤貴盛(応用地震計測) 2.13:45- インドネシア・ジャワ島中部地震による建築物被害の概要 ○真田靖士 3.14:00- 応力テンソル逆解析によって推定した千島弧・東北弧会合部付近の 大西洋スラブ内応力場:十勝スラブ断裂の可能性 ○平田直・Cenka Christva・加藤愛太郎 4.14:15- 地殻応力測定機器開発の現状と今後の可能性 ○佐野修 5.14:30- トラップ波を用いた跡津川断層破砕帯構造の抽出(序報) ○加藤愛太郎・飯高隆・新井隆太・平田直・岩崎貴哉 ○発表者 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方、 郵送からメール・FAXに変更したい方は下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1 東京大学地震研究所研究協力係 電話:03-5841-5677 FAX:03-5689-4467 メール:venus@eri.u-tokyo.ac.jp ※次回の談話会は10月27日(金)13:30〜です。
![]()
![]()
![]()