地震研究所談話会 |
---|
このページに関するご意見・ご要望は、webmasterまでどうぞ。第858回地震研究所談話会(179)
先ほどお知らせしました談話会は第857回となっておりました。 正しくは、第858回ですので訂正し、再送いたします。 関 係 各 位 東京大学地震研究所長 大久保 修平 下記のとおり第858回地震研究所談話会を開催いたしますので、 お知らせいたします。 皆様のご来聴をお待ちしております。 記 日 時 平成20年2月22日(金)午後1時30分〜 場 所 地震研究所 2号館5階第一会議室 ***通常講演*** 1.13:30- 紀伊半島南東沖浅部で発生した低周波微動とその震源分布 ○中村 祥・武尾 実・山田 知朗・篠原 雅尚・金沢 敏彦 2.13:45- 2006年愛知県深部低周波微動アレイ観測による深部低周波微動震央の連続的時間変化 ○中村 祥・武尾 実,中道 治久(名古屋大学) 3.14:00- 局所的不均一性が引き起こす亀裂進展の安定性の数値解析 若井淳,M.J.L. Wijerathne (JAMSTEC),○堀宗朗・小国健二 4.14:15- SEIS-PCを利用した震度データ解析 ○津村建四朗(地震予知総合研究振興会) 5.14:30- Time reversal source imaging, moment tensor inversion, and GRiD MT [所長裁量経費報告に代えて] ○ 川勝均,MONTAGNER, J.-P. ○発表者 ※時間は質問時間を含む ※談話会のお知らせが不要な方、 郵送からメール・FAXに変更したい方は下記までご連絡下さい。 〒113−0032 東京都文京区弥生1−1−1 東京大学地震研究所研究支援チーム 電話:03-5841-5677 FAX:03-5689-4467 メール:k-kenkyu@eri.u-tokyo.ac.jp ※次回の談話会は平成20年3月28日(金)13:30〜です。
![]()
![]()
![]()