![]() |
![]() |
![]() |
アウトリーチ推進室 |
アウトリーチ(Public Outreach)とは「研究開発を行う組織・機関が一般社会に向けて教育普及啓発活動等の働きかけを行うこと」を意味します.地震研究所では,このアウトリーチ活動を推進するために,アウトリーチ推進室を平成15年度から発足させました.アウトリーチ推進室の基本的な役割は,研究成果の組織的かつ効率的な還元と社会からの地震・火山研究への要望の的確な把握です. これらを実現するために以下のような取り組みを順次実施しています.
また,報道機関からの取材や一般からの地震や火山現象に関する様々な問合せへの対応もアウトリーチ推進室で行っています.
平成17年1月8日に開催した阪神・淡路大震災10周年特別公開講座には300人を超える参加者が地震研究のこれまでの10年これからの10年について耳を傾けました.