お知らせ

  • 富士山で合計5本の掘削を行った(合計1375m)
  • 富士山の下部には安山岩を主体とする山体(先小御岳)がある.
  • 化学組成の上で,富士(新,古),小御岳,先小御岳の3つの系列に分かれ,この順で,安山岩主体から,玄武岩質安山岩,玄武岩へと変わる.
  • 東麓の厚いスコリア層は,上位70mは降下堆積物(新富士と古富士)であるが,それ以深の200mは泥流堆積物となっている.

| 火山噴火予知研究推進センター | 東京大学地震研究所 |


このHPへの問い合わせは吉本まで