□============================================================= //__// 地震・火山噴火予知研究協議会企画部メールニュース 2014/04/27 号 □============================================================= 新年度になり異動された方もおられると思います.yoti-tanto MLお よびinst-tanto MLのメンバーについても,追加,修正がありましたら, yotikikaku@eri.u-tokyo.ac.jpまでお知らせください. ____ □_1.最近の動き """"""""""""""""""""""" ○H25年度成果報告シンポジウムが開催されました. 3月12-14日に,東京大学武田先端知ビル武田ホールにおいてH25年度 成果報告シンポジウムが開催されました.参加人数は253人,ポスター 発表は192件でした.第1日目,2日目はH25年度の成果発表,第2日目か ら3日目にかけてH26年度から開始する次期研究計画について研究戦略 準備室や計画推進部会準備会からの説明,議論がありました. プログラムについては,以下をご覧ください. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/nenji/h25_SeikaSympProg.pd f ○H26年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が開催されました. 4月21日に東京大学地震研究所においてH26年度第1回地震・火山噴火 予知研究協議会が開催されました.詳細については協議会HPをご覧くだ さい. 新しい研究計画における最初の協議会で,委員や規則・内規が承認さ れました.また,H26年度予算案が承認されました.所定の手続き後に 共同事業経費が執行可能となります.各研究課題に対する配分額は,下 記の文書に記載されています. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/kyogikai_zk/h26-1/htaccess /h26-1-9.pdf 東京大学地震研究所と京都大学防災研究所との拠点間連携について 詳しい報告がありました.この拠点間連携は両機関が連携して建議の研 究を推進するためのもので,協議会とも深い関係があります.この拠点 間連携研究を推進するために,拠点間連携共同研究委員会が設置されま す.委員会は,地震研究所と防災研究所の教員と地震・火山噴火予知研 究協議会と自然災害研究協議会の代表などから構成されます.地震・火 山噴火予知研究協議会の代表として村上亮氏(北海道大学),小菅正裕 氏(弘前大学),松澤暢氏(東北大学)が推薦されました. 拠点間連携や研究推進体制の検討については,以下の資料をご覧くだ さい. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/kyogikai_zk/h26-1/h26-1-4.pdf 拠点間連携公募研究の公募も始まりました.公募要領は以下をご覧くだ さい. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/sharing/00_kouboyouryou140422kyoten.pdf 協議会では,今後大学以外の機関を含めた研究推進体制の改革の制度 設計の検討を行って行きます. 協議会の名称について,名称検討WGの報告に基づき議論が行われました. 名称検討WGの報告は以下をご覧ください. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/kyogikai_zk/h26-1/h26-1-7.pdf 活発な議論が行われましたが,広く意見を募るなど議論を十分に尽く す必要があることから,本協議会での決定は見送られました.夏頃に臨 時協議会を開催して決定する予定です.協議会の名称についてのご意見 は研究計画に参加するみなさまからも受け付けたいと思います.意見の 提出方法等については後日ご連絡します. ○H26年度の協議会委員等 H26年度第1回地震火山噴火予知研究協議会で,協議会委員等が承認さ れました. 新しい副議長に清水 洋委員(九州大学大学院理学研究院)が選ばれ ました. 新委員は次の通りです. 村上 亮 (北海道大学大学院理学研究院) 有賀義明 (弘前大学大学院理工学研究科) 小川康雄 (東京工業大学火山流体研究センター) 古本宗充 (名古屋大学大学院環境学研究科) 後藤和彦 (鹿児島大学大学院理工学研究科) 榎原雅治 (東京大学史料編纂所) 矢田俊文 (新潟大学災害・復興研究所) 小池伸彦 (国立文化財機構奈良文化財研究所) 川瀬 博 (京都大学防災研究所) 渡辺俊樹 (東京大学地震研究所,企画部副部長) 吉田康宏 (気象庁地震火山部,オブザーバー) 松森敏幸 (気象庁地震火山部,オブザーバー) 計画推進部会長,副部会長は次の方々です. 海溝型地震 小原一成(東京大学地震研究所) 西村卓也(京都大学防災研究所) 内陸地震 松本 聡(九州大学大学院理学研究院) 高橋浩晃(北海道大学大学院理学研究院) 火山 大倉敬宏(京都大学大学院理学研究科) 野上健治(東京工業大学火山流体研究センター) 地震先行現象・地震活動評価 中谷正生(東京大学地震研究所) 長尾年恭(東海大学海洋研究所) 地震動・津波等の事前予測・即時予測 香川敬生(鳥取大学大学院工学研究科) 関口春子(京都大学防災研究所) 地震・火山災害 林 春男(京都大学防災研究所) 木村玲欧(兵庫県立大学環境人間学部) 史料・考古 榎原雅治(東京大学史料編纂所) 佐竹健治(東京大学地震研究所) データベース・データ流通 鶴岡 弘(東京大学地震研究所) 卜部 卓(東京大学地震研究所) 協議会委員等の詳細は以下をご覧ください. http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/kyogikai_zk/h26-1/h26-1-6-1.pdf ○H26年度の企画部メンバー H26年度第1回地震火山噴火予知研究協議会で,今年度の企画部の体制 が承認されました. 加藤尚之 (部長) 渡辺俊樹 (副部長) 森田裕一 吉田真吾 中田節也 飯高 隆 酒井慎一 青木陽介 五十嵐俊博 西山昭仁 西上欽也 (客員,京都大学防災研究所) 橋本武志 (客員,戦略室員,北海道大学大学院理学研究院) 谷岡勇市郎(戦略室長,北海道大学大学院理学研究院) 西村太志 (戦略室員,東北大学大学院理学研究科) 日野亮太 (戦略室員,東北大学災害科学国際研究所) 宮瀧交二 (戦略室員,大東文化大学文学部) 田村圭子 (戦略室員,新潟大学危機管理本部) 岩田知孝 (戦略室員,京都大学防災研究所) 井口正人 (戦略室員,京都大学防災研究所) ____ □_2.今後の予定 """""""""""""""""""""""" ○年次報告書の作成 5月12日(文部科学省地震火山部会)成果の概要取りまとめ方針決定 5月16日 計画推進部会長による項目別の成果報告〆切 8月−9月 (文部科学省 地震火山部会)平成25年度年次報告【成果の 概要】完成 ※本メールの転送は自由に行って下さい. _____ ================================================== 発行:地震・火山噴火予知研究協議会企画部 〒113-0032 東京都文京区弥生1−1−1 東京大学地震研究所1号館4階 企画室 (1-401) TEL:03−5841−5712 FAX:03−5841−1759 E-MAIL: yotikikaku@eri.u-tokyo.ac.jp HP: http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/YOTIKYO/ ==================================================