(お知らせ)企画部Facebookページを開設しました
地震・火山噴火予知研究協議会企画部は、適時に細やかな情報提供を行うため、Facebookページを始めました。フォローをよろしくお願いいたします。
地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第2回
地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第2回:「大地震発生後の地震活動の推移予測の難しさ」が, 令和2年2月20日に開催されました。
(研究者向け)「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)」令和元年度研究成果報告入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した年次報告の受付を開始します.
研究課題連絡担当者,公募研究代表者,機関代表者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,報告書の提出をお願いします.
- 令和元年度の成果の報告(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:令和2年2月10日(月)17時
- 成果入力FAQ集
地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第1回
地震・火山噴火予測研究のサイエンスカフェ第1回:「近年の浅間山噴火等を例にした,火山噴火予測研究の現状」が,令和元年12月3日に開催されました。
令和元年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会
令和元年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:令和元年10月25日(金) 10:00~11:45
場所:東京大学地震研究所1号館2階セミナー室
平成31年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会
平成31年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成31年4月3日(水) 10:00~12:30
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
(お知らせ)新しい地震火山観測研究計画を平成31年4月より始めます
平成31年1月、科学技術・学術審議会総会より関係大臣に、「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)の推進について」が建議されました。
地震・火山噴火予知研究協議会は、全国の大学、研究機関、行政機関等と連携・協力して、平成31年4月よりこの新たな5か年計画を推進していきます。
詳細はこちら
(研究者向け)「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)」実施計画入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した実施計画の受付を開始します.
研究課題連絡担当者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,実施計画書の提出(入力)をお願いします.
- 平成31(2019)年度~平成35(2023)年度の実施計画の提出(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:平成31年4月8日(月)
- 実施計画入力FAQ集
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成30年度成果報告シンポジウム
皆様のご協力により、成功裡に終了しました。ありがとうございました。
シンポジウム参加人数 300名
建議「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)の推進について」
平成31年1月30日、科学技術・学術審議会総会が開催され、「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画(第2次)の推進について」が建議されました。
文部科学省の関連サイトへ
建議(pdfファイル)
(研究者向け)「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成30年度研究成果報告入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した年次報告の提出受付を開始します.
研究課題連絡担当者,公募研究代表者,機関代表者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,報告書の提出をお願いします.
- 平成30年度の成果の報告(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:平成31年2月14日(木)17時
- 成果入力FAQ集
平成30年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会
平成30年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成30年11月27日(火) 10:00~12:30
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
平成30年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会
平成30年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成30年4月24日(火) 10:00~12:10
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成29年度成果報告シンポジウム
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。
シンポジウム参加人数 297名
(研究者向け)「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成29年度研究成果報告入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した年次報告の提出受付を開始します.
研究課題連絡担当者,公募研究代表者,機関代表者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,報告書の提出をお願いします.
- 平成29年度の成果の報告(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:平成30年2月14日(水)
- 成果入力FAQ集
平成29年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会
平成29年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成29年11月27日(月) 9:30~11:15
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
現行計画の外部評価
災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画に関する外部評価報告書がまとめられました。これは、科学技術・学術審議会測地学分科会でとりまとめられましたレビュー報告書を踏まえ、文部科学省において外部有識者による第三者評価として行われたものです。
パンフレット「熊本地震における研究者たちの活動 災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究」
平成28年(2016年)熊本地震における研究者の活動や研究から得られた教訓の概要をまとめたパンフレット「熊本地震における研究者たちの活動 災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究」を刊行しました。
「次期計画検討シンポジウム」
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。シンポジウム参加人数 185名
平成29年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会
平成29年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成29年4月5日(水) 10:00~12:30
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
現行計画の総括的自己点検評価(レビュー)
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」の実施状況等についてレビュー報告書がまとめられました。
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成28年度成果報告シンポジウム
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。シンポジウム参加人数 307名
(研究者向け)「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成28年度研究成果報告入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した年次報告の提出受付を開始します.
研究課題連絡担当者,公募研究代表者,機関代表者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,報告書の提出をお願いします.
- 平成28年度の成果の報告(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:平成29年2月7日(火)
- 成果入力FAQ集
平成28年度第2回地震火山噴火予知研究協議会
平成28年度第2回地震火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平28年11月14日(月) 9:30-11:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
「熊本地震シンポジウム」
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。
シンポジウム参加人数 97名
シンポジウム「南海トラフ巨大地震の予測に向けた観測と研究」
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。
シンポジウム参加人数 188名
災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究・地震火山噴火予知研究協議会2016年パンフレット
災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究・地震火山噴火予知研究協議会2016年パンフレットが完成しました。
平成28年度第1回地震火山噴火予知研究協議会
平成28年度第1回地震火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平28年4月20日(水) 10:00-13:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成27年度成果報告シンポジウム
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。
シンポジウム参加人数 288名
日時:平成28年3月14日(月)10:30~16日(水)12:00
場所:東京大学 武田先端知ビル 5F 武田ホール・ホワイエ
平成27年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会
平成27年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成27年11月30日(月) 10:00~13:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
平成27年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会
平成27年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成27年6月1日(月) 13:00~16:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成26年度成果報告シンポジウム
皆様のご協力のお蔭をもちまして成功裡に終了しました。
シンポジウム参加人数:272名
日時:平成27年3月2日(月)10:20~3日(火)17:40
場所:武田先端知ビル 5F 武田ホール・ホワイエ
「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」平成26年度研究成果報告入力のお願い
ウェブ入力システムを利用した年次報告の提出受付を開始します.
研究課題連絡担当者,公募研究代表者,機関代表者の皆様には,メールでご連絡差し上げたとおり,報告書の提出をお願いします.
- 平成26年度の成果の報告(成果管理システムのページに移動)(認証が必要です.)
- 締切:平成27年2月15日(日)
平成26年度第3回地震・火山噴火予知研究協議会
平成26年度第3回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成27年2月18日(水) 13:00~16:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
平成26年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会
平成26年度第2回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成26年9月3日(水) 10:00~11:50
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室
平成26年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会
平成26年度第1回地震・火山噴火予知研究協議会が下記の通り開催されました。
日時:平成26年4月21日(月) 10:00~13:00
場所:東京大学地震研究所1号館3階会議室