1999.7.9

No.0502.4

 (1) 実施機関名

  東北大学大学院理学研究科

 

(2) 新建議の項目

  1. 地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進

  (2) 準備過程における地殻活動

 

(a) 小課題名

  地殻応力測定による断層と応力場の関連の解明

 

(b) 関連する建議の項目

  1. (2) イ・ウ

 

(c) 平成11年度の到達目標

  野島断層近傍における応力の推定を行なう。

 

(d) 平成11年度の実施計画の概要

  野島断層近傍において、変形率変化法により応力の推定を行なう。予算規模は約900千円、参加人数は約3名。

 

(e) 全体計画のうちの平成11年度の計画の位置づけ

  断層の摩擦特性・応力場にたいする断層の役割・地震発生条件の解明が応力測定の目的である。断層近傍の応力からは、断層の摩擦特性・応力場にたいする断層の役割を知ることができると期待される。平成11年度には、野島断層近傍の応力を、12年度以降は他の断層近傍を含めて測定を行いデータの蓄積をはかる。

 

(f) この計画の実施担当連絡者

  氏名:山本清彦         電話:022-225-1950      FAX:022-264-3292

                   e-mail: yama@aob.geophys.tohoku.ac.jp