1999.7.9

No.0502.5

 (1) 実施機関名

  東北大学大学院理学研究科

 

(2) 新建議の項目

  1. 地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進

  (2) 準備過程における地殻活動

 

(a) 小課題名

  断層深部比抵抗構造調査

 

(b) 関連する建議の項目

  1. (1) ウ、(2) エ

 

(c) 平成11年度の到達目標

  平成10年度に発見された千屋断層深部の低比抵抗層を、別の観測を行うことにより、さらに詳細に調べる。

 

(d) 平成11年度の実施計画の概要

 千屋断層周辺における電磁気共同観測を実施する。おもな協力機関:北大・秋田大・東大・東工大・京大・高知大・地質調査所・国土地理院・気象研。本学の参加者は約2名で予算規模は約 500千円。

 

(e) 全体計画のうちの平成11年度の計画の位置づけ

 千屋断層、吉岡・鹿野断層、花折断層など活発な地震活動が見られる活断層深部の比抵抗構造を精密に調査する計画の一部である。比抵抗の結果と地震活動、地震波速度構造など各種のデータを総合し、断層深部の構造や間隙水分布の推定など、地震発生を制御する不均質の成因を考察する。

 

(f) この計画の実施担当連絡者

  氏名:三品正明        電話:022-225-1950      FAX:022-264-3292

  e-mail: mishina@aob.geophys.tohoku.ac.jp