1999.9.28
No.0803
(1)実施機関名
東京工業大学理工学研究科
(2)新建議の項目
1.地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進
(3) 直前過程における地殻活動
(a)課題名
流体の挙動及び前駆現象の発現機構に関する観測研究
(b)関連する新建議の項目
(2)エ.構造の不均質及び地殻流体に関連する調査研究
(3)ア.前駆現象の発現機構に関する観測研究
(c)平成11年度の到達目標
伊豆半島北東部における地磁気・地電位変化と群発地震活動との関連を研究する.全磁力異常と群発地震活動との関連を詳しく調べる.
(d)平成11年度の実施計画の概要
伊豆半島北東部において,全磁力,自然電位の連続観測を行ない.とくに全磁力の異常が顕著な地点において,他機関と協力して観測を強化する.また,これらのうち5観測点をテレメータ化し,異常現象の早期モニターに努める.
地震予知計画経費(「事業費」)学内配分額未決定
京都大学防災研究所との共同研究
(e)全体計画のうちの平成11年度の計画の位置づけ
連続観測
(f)この課題の実施担当連絡者
本蔵義守
Tel: 5734-2341, Fax: 5734-3537,
Email:
yhonkura@geo.titech.ac.jp