(1)課題番号:0701

(2)実施機関名:東京大学 大学院理学系研究科 地殻化学実験施設

(3)建議の項目:(2) 準備過程における地殻活動

(4) 課題名:準備過程における地殻流体に関連する調査研究

(5)関連する建議の他の項目:1(2)エ

(6) 平成11年度の成果の概要

 長野県開田村において,地下流体の研究観測を行った.

(7)平成11年度の成果に関連の深いもので、平成11年度に公表された成果

 なし

(8) 平成11年度に達成された成果の、全体計画の中での位置づけ

 準備過程における地殻流体の役割は、マントルから地殻全域に及ぶ大規模な流体の挙動の解明から明らかにできるはずで、そのために、最新の質量分析技術を導入し、地殻における各種ガス成分の精密な連続観測の実現をめざしている.地震発生に関連したフラックスの変動を捕えるテストフィールドとして、震源が地表近くに分布する長野県御岳山周辺を想定しており、同地域の開田村・御岳明神温泉で地殻流体の基礎的な観測研究を行なった。これにより,観測装置の連続観測を行う上での問題点が明らかになりつつあり,現在改良を加えている.

 

(9) この課題の実施担当連絡者

 氏名:野津憲治

 電話:03-5841-4624

 FAX:03-5841-4119

 E-mail:notsu@eqchem.s.u-tokyo.ac.jp