1999.11.25 |
No.0502.5 (1) 実施機関名 東北大学大学院理学研究科 (2) 新建議の項目 1. 地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進 (2) 準備過程における地殻活動 (a) 小課題名 断層深部比抵抗構造調査 (b) 関連する建議の項目 1. (1) ウ、(2) エ (c) 平成13年度の到達目標 断層の深部比抵抗構造の解明.セグメント構造と比抵抗分布.断層面や下部地殻(断層最下部)の比抵抗分布.地下水の流動形態の解明. 変動地域の比抵抗構造の解明.地殻流動変形と比抵抗分布の推定. (d) 平成13年度の実施計画の概要 全国共同で観測を行なう。まだ完全には観測計画は固まっていないが、中部日本におけるネットワークMT と花折断層における精密電磁気共同観測が予定されている。参加人数は全国から10〜30名程度。 (e) 全体計画のうちの平成13年度の計画の位置づけ 千屋,吉岡鹿野,花折など主要な地震断層・活断層周辺部の詳細な比抵抗構造を調査し,地質環境の異なる断層での結果を対比させ断層下部や地殻下部の比抵抗構造,断層および周辺部での地下水流動などの特徴を把握する計画の一環である. (f) この計画の実施担当連絡者 氏名:三品正明 電話:022-225-1950 FAX:022-264-3292 e-mail: mishina@aob.geophys.tohoku.ac.jp |