1999.11.25 |
No.1003 (1)実施機関名 鳥取大学工学部 (2)実施内容 (a)新建議の項目 1. (1) 定常的な広域地殻活動 (b)課題名 島根県東部空白域周辺の構造調査 (c)関連する新建議の他の項目 1.(2)ウ (d)平成13年度の到達目標 島根県東部空白域周辺のうち,宍道湖周辺地域の地殻上部の不均質構造の観測 (e)平成13年度実施計画の概要 島根県東部空白域の地震活動は観測が整備されつつあり,およその活動は観測されつつある.しかし,その詳細は明らかでない.地震観測は継続しているが、今年は微細構造を明らかにする為に構造観測を行い,宍道湖周辺地域の地殻上部の不均質構造を調査し、地震活動最上部から地表面までの微細構造を明らかにする。 (f)全体計画のうちの平成12年度の計画の位置づけ 西南日本の地殻・マントル上部の不均質構造の解明の1つとして,山陰地域(島根県東部空白域を含む)の地震活動を含めた構造を調査・観測を実施している.周辺域の構造探査を実施する. (g)この課題の実施担当連絡者 氏名:西田良平,電話:0857-31-5641,FAX:0857-31-5635, e-mail:nishidar@cv.tottori-u.ac.jp |