(1)課題番号: No.0802
(2)実施機関名: 東京工業大学理工学研究科
(3)課題名: 活断層深部比抵抗構造調査
(4)本課題の5ヵ年計画の概要とその成果
(4-1) 建議の項目
1.地震発生に至る地殻活動解明のための観測研究の推進
(2) 準備過程における地殻活動
(4-2) 関連する「建議」の項目
エ.構造の不均質及び地殻流体に関連する調査研究
(4-3) 5ヵ年計画全体の目標
活断層地域において広帯域MT・長周期MT観測を行うことにより、地震発生域及びその深部延長部における比抵抗構造を明らかにし、地震発生に関与する地殻流体の実態を解明することが主たる目標である。
(4-4) 5ヵ年計画の実施状況の概要と主要な成果
1999年Izmitの震源域全体をカバーするように南北5測線(図1)をとり、各測線に対して広帯域MT・長周期MT観測を行ってきた。一部を除いてデータは良質で、信頼性の高い結果が得られた。ここでは1例として、側線2に対する2次元比抵抗構造モデルを図2に示す。右側の矢印がIzmit地震を起こした北アナトリア断層である。黒点で示した余震は深さ20 kmまでみられるが、これらはいずれも高比抵抗層の中に位置していることがわかる。表層の低比抵抗層は浅部堆積層に対応する。深部にも低比抵抗層が存在していることがわかる。これは部分溶融層と解釈される。この層の近傍では脱水反応起源の水が供給され、それが高比抵抗層に流入することにより、地震が発生するというモデルを提唱している。
(4-5) 5ヵ年で得られた成果の地震予知研究における位置づけ
地震発生層は高比抵抗層に対応することから、また高比抵抗は間隙率の小さい領域を意味することから、高比抵抗層はアスペリティーを示していると考えられる。また、その深部延長部はやや低い比抵抗を示し、地震発生後の非地震性すべり域に対応する。このように、比抵抗構造はアスペリティーや非時地震性すべり領域と密接に関連していることがわかる。
(4-6) 当初目標に対する到達度と今後の展望
M7.4の震源域で広範な観測を行うことができ、しかも、非常に特徴的な比抵抗構造を求めることができた。このように、当初目標は十分に達成することができたと判断している。今後は、事例を増やし、比抵抗構造と地震発生との関連を解明する必要がある。
(4-7) 共同研究の有無
京都大学防災研究所、宇都宮大学、東北大学、トルコ・ボアジチ大学との共同研究。
(5)この研究によって得られた成果を公表した文献のリスト
(5-1) 過去5ヵ年間に発表された主要論文
Honkura, Y., A. M.
Isikara, N. Oshiman, A. Ito, B. et al., Preliminary results of
multidisciplinary observations before, during and after the Kocaeli (Izmit)
earthquake in the western part of the North Anatolian Fault Zone, Earth Planets
Space, 52, 293-298, 2000.
Oshiman, N., Y.
Honkura, M. Matsushima, et al., Deep resistivity structure around the fault
associated with the 1999 Kocaeli earthquake, Turkey, In Seismotectonics at the
Convergent Plate Boundary (Eds. Y. Fujinawa and A. Yoshida), Terra Science
Publishing Company, Tokyo, 293-303, 2002.
Tank, S. B., Y.
Honkura, Y. Ogawa, N. Oshiman, et al., Resistivity structure in the western
part of the fault rupture zone associated with the 1999 Izmit earthquake and
its seismogenic implication, Earth Planets Space, 55, 437-442, 2003.
(6)この課題の実施担当連絡者
氏名: 本蔵義守
Tel: 03-5734-2341
Fax: 03-5734-3537
Email:
yhonkura@geo.titech.ac.jp
図説:
図1.Izmit地震を起こした北アナトリア断層における5測線の位置。
図2.測線2に対する比抵抗構造。黒丸はIzmit地震の余震、矢印は断層を表す。