(1)企画部会議

・開催状況

1回企画部会議

平成13410

11:00-13:00

1.項目別報告書の第1章をまとめる

2.今後の展望に関してブレーンストーミングして,やるべきことを抽出し,今年度計画でカバーできていない様ならば,計画部会に,今年度から始めることを検討してもらう.[kikakuK:714]

出席者

平田直、飯尾能久、加藤照之、松澤暢、吉田真吾

2回企画部会議

平成13516日(水)

17:00-

「準基盤」観測の今後の見通し、大学の「独法化」等の動き、「測地部会」のレヴューの方向性について(kikakuK:787)

出席者

長谷川昭、本蔵義守、平田直、飯尾能久、加藤照之、松澤暢、吉田真吾

3回企画部会議

平成13620日(水)

16001800

・平成12年度年次報告(項目別)進捗状況の検討

・その他[kikakuK:812]

出席者

平田直、飯尾能久、加藤照之、吉田真吾

4回企画部会議

平成13731

1830-

・法人化後の各大学の連携の方法について[kikakuK:918]

出席者

平田直、飯尾能久、松澤暢、山岡耕春、平林順一、中田節也

5回企画部会議

平成13815()

13:00-14:00

(1)外部評価について

(2)施設長懇談会について

(3)14年、15年概算要求について[kikakuK:929]

出席者

平田直、飯尾能久、加藤照之、松澤暢、吉田真吾

6回企画部会議

平成13913日(木)

18:00-

(1)「地震予知研究」の範囲(飯尾さんのkikakuK:960)で良いか?

(2)各センターの存在意義:松澤さんの955で提案された「研究拠点構想」

(3)「独立法人」はほんとうに悪いのか、という加藤さんの意見について。悪いならなぜ悪いか?[kikakuK:963]

出席者

平田直、飯尾能久、加藤照之、吉田真吾、山岡耕春

7回企画部会議

平成13914日(金)

18:00-

(1)「地震予知研究」の範囲(飯尾さんのkikakuK:960)で良いか?

(2)各センターの存在意義:松澤さんの955で提案された「研究拠点構想」

(3)「独立法人」はほんとうに悪いのか、という加藤さんの意見について。悪いならなぜ悪いか?[kikakuK:963]

出席者

平田直、飯尾能久、加藤照之、松澤暢、吉田真吾

8回企画部会議

平成13928

10:3012:30

ハイライトに関する打ち合わせ〔kikakuK1023

出席者

飯尾能久、加藤照之、松澤暢、吉田真吾、加藤尚之

9回拡大将来計画委員会・企画部講演会

平成13109日(火)

13:3015:30

講師:浦辺徹郎氏(地惑専攻教授)

演題:「独立行政法人のかかえる諸問題と産総研での例」

 

・メーリングリスト

平成12年度  kikakuK1700

平成13年度  kikakuK7011283