本文へジャンプ

表彰のおしらせ


都司嘉宣 准教授

水路記念日に伴う海上保安庁長官表彰


2008年9月12日(金) 海上保安庁にて

9月12日(金)は水路記念日でした。海上保安庁では水路記念日に、海洋情報業務(海の調査や海洋情報の提供)に貢献した個人・団体に対して海上保安庁長官表彰(感謝状の贈呈)を行っています。

水路の測量や海象の観測、資料の提供に支援・協力する海洋情報業務協力者として、本研究所の都司嘉宣准教授が表彰されました。

都司准教授は津波の研究を専門としています。津波警報などが発令したときに、報道で解説をする都司准教授をご覧になった方もいらっしゃるでしょう。過去に発生した地震や津波については古文献資料に基づいて研究しています。

※ 水路記念日: 明治4年(1871年)9月12日に兵部省海軍水路局が誕生し、日本の海図作成が開始されてから設定されています。2008年で137回目の水路記念日を迎えました。