3.8.3 国際活動

Muographers 2018

 2018年11月28日-12月01日の日程で,イタリア文化会館共催,駐日イタリア大使館,駐日ハンガリー大使館後援,駐日欧州連合代表部,その他国内外機関協力により,Muographers 2018を主催した.会議は総会並びに複数のワークショップから構成され,6か国16機関から120名近くの参加があった.

NEWCUT ラボ

 2019年11月29日,東京大学,ハンガリー科学アカデミー・ウィグナー物理学研究センター,電力中央研究所,日本電気株式会社は,ミュオグラフィの高度化を目的とした国際共用ラボ「NEWCUT」を設置した.2019年11月29日の開設式典では各々の機関の代表による事業説明があり,その後ノーベルト・パラノビッチハンガリー大使によるテープカットにより,正式にラボが発足した.国内外のメディアで報道された.

Horizon 2020

 欧州科学技術基本計画Horizon2020において国際スタッフ交流事業(RISE)(総予算1億7500万ユーロ81事業)が採択され,ミュオグラフィ分野の日欧ネットワーキングにおいて東京大学は重要な一翼を担う.これを受けて,2018年11月28日に駐日欧州連合代表部で,第一回のワークショップをミュオグラファーズ2018の一部として主催し,「卓越した科学,産業界におけるリーダーシップ,社会的課題への取組」の観点において議論を行い,より規模の大きなInnovative Training Networks(ITN)への発展を目指した.プロジェクトは2019年1月より始動する.

国際特許 共同出願

 2018年11月28日,東京大学,ハンガリー科学アカデミー・ウィグナー物理学研究センター,電力中央研究所,日本電気株式会社は,「地中状態観測装置」の名称にて,ミュオグラフィを用いた地下構造イメージングに関する特許の共同出願を行った(特願2018-222565)

多摩美術大学美術館:宇宙に訊ねよ. ミュオグラフィが透視する科学と芸術の出会うミライ展

 多摩美術大学美術館主催,東京大学地震研究所共催,ハンガリー科学アカデミー・ウィグナー物理学研究センター,駐日ハンガリー大使館後援で,「ミュオグラフィ」をテーマにした展覧会が東京都多摩市多摩美術大学美術館で2018年5月19日 (土) ~6月17日(日)の日程で開かれた.ミュオグラフィ観測装置や各種成果,多摩美術大学にゆかりのある作家のミュオグラフィ造作とともに,ハンガリー大使館推薦のハンガリー人作家が,多摩美術大学のアーティストインレジデンス事業により多摩市に滞在し,土でミュオグラフィを表現するオープンスタジオを展開した.