- 東京大学地震研究所年報2023
- 1. はじめに
- 2. 組織・運営
- 3. 部門・センター活動
- 3.1 数理系研究部門
- 3.2 地球計測系研究部門
- 3.3 物質科学系研究部門
- 3.4 災害科学系研究部門
- 3.5 地震予知研究センター
- 3.5.1 陸域機動地震観測
- 3.5.2 海域地震観測および地震波構造調査
- 3.5.3 活断層-震源断層システム
- 3.5.4 比抵抗構造探査
- 3.5.5 地殻変動
- 3.5.6 ニュージーランド北島ヒクランギ沈み込み帯の研究
- 3.5.7 チリ沈み込み帯での前震,本震,余震活動に対する非地震性すべりの影響
- 3.5.8 Slow-to-Fast 地震学プロジェクト:情報科学と地球物理学の融合によるSlow-to-Fast地震現象の包括的理解
- 3.5.9 地震活動の特徴に関する研究
- 3.5.10 森本・富樫断層帯の重点的な調査観測
- 3.5.11 三浦半島断層群(主部/武山断層帯)における重点的な調査観測
- 3.5.12 日向灘における国際深海科学掘削計画推進プロジェクト
- 3.5.13 歴史地震に関する研究
- 3.5.14 光ファイバ振動計測による陸域超稠密地震観測
- 3.6 火山噴火予知研究センター
- 3.7 海半球観測研究センター
- 3.8 高エネルギー素粒子地球物理学研究センター
- 3.9 計算地球科学研究センター
- 3.10 地震火山噴火予知研究推進センター
- 3.11 観測開発基盤センター
- 3.12 地震火山情報センター
- 4. アウトリーチ・国際共同研究・若手育成・教育推進・技術支援
- 5. 教員・技術職員の研究・業務活動