3.8.3 国際活動

Workshop on Recent Advances in Muography

産学官国際交流ワークショップ:Workshop on Recent Advances in Muographyを2024年3月25日に実施した。イタリア、ハンガリー、中国、日本から産学官の研究者が登壇して交流をおこなった。

欧州特許

欧州特許庁により、「ミュオン検出装置」出願が欧州で特許査定され、特許として登録された。18カ国で登録される予定である。

サイエンスアゴラ

ハンガリー大使館並びに欧州連合代表部と共同でJSTサイエンスアゴラに出展した。

国際拠点設置に関するLOI

イタリア国立測定学研究所並びにフェルミラボ(米国立フェルミ加速器研究所)において、国際ミュオグラフィ連携研究機構の国際拠点の設置に向けたLOIを交換した。

Nature Reviews

13 カ国27機関(アカデミックセクター, リサーチセクター、プライベートセクター)よりNature Reviews Method Primers 「Muography」を出版した。

国際メディア報道

National Tribune「TIME selects novel muon navigation system as one of year’s best inventions」、National Geographic Hungary「Részecskefizikai együttműködés globális kérdések nyomában」など数多くの国際メディア報道があった。