3.12.6 巨大地震・津波の研究

津波データや測地データ,地震データを用いて,世界の巨大地震の断層運動の詳細や津波の発生過程について調査している. 2011年東北地方太平洋沖地震を対象に,津波の遡上高と堆積物の層厚から,波源を推定できるかどうかの検証を行った.20221月にトンガ諸島で発生した火山噴火による津波について,日本周辺や太平洋の津波記録の解析を継続している.20232月にトルコで発生した地震によって生じた小津波について,その発生源は地震による地殻変動ではなく,地すべりなどの二次的なものであることを示した.S-netの津波記録の機械学習によって,津波が沿岸に到達する前に精度良く予測できることを示した.