平成16年度地震研究所職員研修会のご案内


Subject : 平成16年度職員研修会のご案内
Date    : Mon, 18 Oct 2004 16:31:40 +0900
From    : Mamoru SAKA 
To      : eri_folks@eri.u-tokyo.ac.jp

地震研究所職員の皆様

飯高隆技術研修運営委員長からお知らせがありましたように、今年度の職員
研修会を下記により実施致します。 研修会の内容と申し込み方法をお知ら
せいたします。奮って技術発表会へのご応募をお待ちしております。
(研修運営委員会のホームページもご覧下さい.近日中に更新予定です。)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kenshu_iinkai/
                 H16職員研修会実行委員長 坂  守
                        副委員長 竹田豊太郎

===================================================================

平成16年度東京大学地震研究所職員研修会のご案内
                         平成16年10月18日
                     平成16年度研修運営委員会
                         研修会実行委員会

期 日 : 平成17年1月24日(月)13:30~1月26日(水)12:00.
場 所 : 東京大学地震研究所及び地球科学総合研究所(埼玉県武蔵嵐山)
研修内容: 技術発表会および所外研修

1/24(月)技術発表会(13:30~17:00) 

     日頃の業務改善や,新しい業務などから取得した体験,また
     グループ研修や個人研修の成果など自由なテーマで発表をし
     ていただきます.

     懇親会(17:30~19:30)

1/25(火)所外研修(10:00~16:30頃)

     埼玉県武蔵嵐山の地球科学総合研究所を見学します.
     埼玉県比企郡郡嵐山町花見台7-5 (TEL:0493-63-1234)
     http://www.jgi-inc.com/index.html
     所外研修の詳細につきましては後日発表いたします。


1/26(水)技術発表会(09:30~12:00)

     技術成果報告と特別講演,修了証の授与.

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
職員研修会への出席と技術発表の申し込み方法:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 以下の各申し込み票を,職員研修会受付専用メールアドレスにお送り下さい.
 申し込み〆切日:11月19日(金)17:00
 申し込み先メールアドレス:kenshu_h16@eri.u-tokyo.ac.jp 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■ 職員研修会出席の申し込み票 ■■
申し込み〆切日:11月19日(金)17:00

平成16年度職員研修会実行委員会御中

職員研修会への出席を申し込みます.
受講者氏名:
(e-mail  :                                        )
所属機関名:
所属部門名:

(1)出欠調査:( )内に出席は○を,欠席は×を入れてください.
   1月24日(月) 技術発表会 午後(   ) 懇親会 夕方(   )
   1月25日(火) 所外研修  全日(   )
   1月26日(水) 技術発表会 午前(   )

(研修会出席の申し込みはここまで.)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 技術発表を申し込まれる場合は,以下も続けてください.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■■ 技術発表 の申し込み票 ■■
申し込み〆切日:11月19日(金)17:00

平成16年度職員研修会実行委員会御中

技術発表会での発表を申し込みます.
申し込み者氏名:                     
(e-mail    :                                   )

(1) 発表者氏名:              
(注:連名の場合は,発表者の氏名に,○を付けてください.)
   所属機関名:
   所属部門名:

(2)発表題目  :

(3)発表希望時間:      分    (1件の発表+質問は15-20分程度.)
  ただし,発表の件数が多い時は発表時間を短縮していただく場合があります.

(4)発表の概要 :

(5)発表に必要な機材の要望:
(OHP,マルチメデイアプロジェクター,ノートPCは用意してあります.)

発表内容のアブストラクト原稿を郵送又は直接(E-mail不可),研修実行委員長
坂 守までご提出ください.

原稿提出の〆切:12月17日(金)必着. (原稿は返却いたしません.)
提出先    :東京都文京区弥生1-1-1 東京大学地震研究所 
        地震予知研究推進センター 坂  守 宛て
        TEL:03-5841-5716 (330号室)
アブストラクト:A4  2枚までの白黒原稿とします.
(カラー原稿を提出されても白黒印刷にします.)
左綴じにしますので,左余白を2.5cm空けてください.

                                以上

#~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~#
+  東京大学地震研究所 地震予知研究推進センタ-   +
+            坂  守( SAKA  Mamoru )   +
+   〒113- 0032 東京都文京区弥生1-1-1   +
+   Tel 03-5841-5716          +
+   Fax 03-5689-7234          +
+   E-mail saka@eri.u-tokyo.ac.jp        +
#~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~#

Subject : 研修運営委員会からのお知らせ
Date    : Mon, 18 Oct 2004 15:47:07 +0900
From    : "飯高 隆" 
To      : eri_folks@eri.u-tokyo.ac.jp

みなさまへ

研修運営委員会では、以下のような研修制度の実施しております。
また、例年同様、技術職員研修会(全体研修)を企画しておりますので
どうぞご応募ください。

-------------------------------
地震研究所職員各位
                        平成16年9月24日

            平成16年度職員研修について

地震研究所の研究・教育の基盤を担う技術職員の専門的知識・技能
の向上をめざ し,1998年度に新しい職員研修制度がスタートしまし
た.今年度も,下記のように職員研修を実施いたします.

(1)技術職員研修会(全体研修)

      日程:平成17年1月24日(月)~1月26日(水)
      場所:地震研究所

     今年も昨年と同様に「技術発表」を行いますので、発表者を
     募集します.また,今年度は所外研修として,1月25日に地球
     科学総合研究所・嵐山研究セン ター(埼玉県比企郡嵐山町)
     の見学を行います.詳しくは後ほど送られます研修実行委員長
     からのメールをご覧下さい.

(2)グループ研修の募集

      グループ研修は業務に必要な専門的知識を数人の技術職員が
      グループで取得する ことをめざす制度です.今年度も参加者
      を募ります.教員も積極的に関与する形で企画されることを
      期待します.

(3)個人研修の募集

      個人研修は技術職員の個人的な技術の向上や資格の取得など
      を支援するものです.

グループ研修と個人研修につきましては技術職員の方々からの応募
に基づき,研修 運営委員会が承認し,予算・旅費の配分,勤務時間
の調整等に便宜をはかります.

皆様のご応募をお待ちいたします.応募方法等につきましては,
研修運営委員会の ホーム・ページ
(http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kenshu_iinkai/)をご覧下さい.

なお,職員研修についてのご質問,ご意見は研修運営委員会
   (kenshu_H16@eri.u-tokyo.ac.jp)宛てにお送りください.

研修運営委員長  飯高隆

-------------------------------
ホーム・ページにつきましては近日中に更新しますので
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

研修運営委員長

---------------------------------------------------
飯高 隆  東京大学地震研究所・地震予知研究推進センター
      東京都文京区弥生1ー1ー1    〒 113-0032
      Tel : 03-5841-5804  Fax : 03-5689-7234
             E-Mail iidaka@eri.u-tokyo.ac.jp
---------------------------------------------------