Probe光の引き算をすることで強度雑音が落ちたわけだが、これが周波数雑音の測定に影響するかどうかを調べてみた。
下図がそれを示したものである。横に付いている数字は引き算をしなかったときの信号のDCレベルに比べて引き算した後の信号のDCレベルがどれくらいかというのを表している。見ると引き算の値が悪くなる(数字が大きくなる)になるにつれて雑音が悪化している。つまりこの領域での周波数雑音として出ているものはレーザーの周波数雑音ではなく、ヨウ素セルをレーザー光が通ったことによって白色雑音が生じていると推測できる。