船牀六尺 : ふつうの海洋マントル観測航海記
[HOME]

NoMan2012従軍記#08 EFOS再登場@NW16(8/27)


昨日午後はNW16の予定地点に着いたのですが,海底地形を測る
seabeamが不調で急遽近くの海底地底のわかっている点に移動して
EFOS,OBEM,NXの投入となりました.3時間ほど遅れての作業となり,
NXが投入されたときは夜10時を回っていました.

これを受けて今日は,Kaiko7000による海底での作業となります.

NXはかなり傾いて着底していたものの,K7の作業で必要な水平がとれ
収録開始.
さて次は今回初めてのEFOSの展開作業です.

まずはEFOSの海上での様子と,投入風景です.
準備段階のEFOSを見て,私はどういうわけか二宮金次郎を
イメージしました.日本のためがんばって観測してください.



最後に,昨日の朝4時からの作業をappreciateするために暗がりの 作業風景(後ろ姿が一瀬さん,多田さん,右端の横向きの半身? は竹尾さんか?)

go to HK NOMan OHRC