観測ヘリコプター:消防庁
観測者:金子,宮城(産総研)
観測時間:9時50分〜10時25分
![]() 1.jpg |
![]() 2.jpg |
![]() 3.jpg |
![]() 4.jpg |
![]() 5.jpg |
![]() 6.jpg |
![]() 7.jpg |
![]() 8.jpg |
![]() 9.jpg |
![]() 10.jpg |
|
|
写真説明
1.噴煙は,高度 900m程度で,東方向に流されている.(南より)
2.ガスは東斜面を流れ,三池港方面に向かっている.(北より)
3.カルデラ内部.3つの大きな池ができている.北側の池は赤くなっている.(南より)
4.カルデラ内部.( 北より)
5.カルデラ内の噴煙の出口,状況等に大きな変化はない.(北より)
6.スオウ穴西側の崩壊は進んでいるようにみえる(矢印は亀裂の位置を示す).
7.6の拡大.
8.主火口すぐ南の亀裂は大きな変化はないが,主亀裂の外側にも細い亀裂が何本か走っている.
9.雄山林道先の亀裂に変化はない.
10.9の西側にも,亀裂がある.