平成15年10月15日三宅島の様子
観測ヘリコプター:警視庁おおぞら2号SuperPuma
観測者:吉本(地震研)
観測時間:10時26分 〜 11時05分,:13時30分 〜 13時58分
写真撮影 吉本充宏 (2次使用に関しては連絡下さい)
1015_1.jpg
1015_2.jpg
1015_3.jpg
1015_4.jpg
1015_5.jpg
1015_6.jpg
1015_7.jpg
1015_8.jpg
(写真)
写真1:南東から見た三宅島,白色噴煙,青白色ガスは東南東にたなびいている.
写真2:火口および噴気地帯の様子,9/30の観測に比べ,白色の噴気量が増加している.
写真3:主火口南側からはほとんど噴煙が放出されていない.
写真4:カルデラ底の様子,水たまりの水位は増加し,分布面積が広くなっている.
写真5:カルデラ底の様子
写真6:カルデラ壁北西側の亀裂
写真7:カルデラ壁北側,スオウ穴の西の亀裂
写真8:カルデラ壁南西側の亀裂
戻る