日記史料有感地震データベース
収録した日記史料について(解題)
『実久卿記』
解題 | 公家・橋本実久(1790~1857)による日記。主に仙洞御所に出仕し、院伝奏などの重職を務めた。当時の朝廷内での出来事などが記される。 【参考文献】村和明「近世院政の組織と制度ー光格上皇の「院政」を事例にー」(『論集きんせい』24、2002年) |
---|---|
所蔵 | 宮内庁書陵部 *東京大学史料編纂所所蔵写本を使用 |
刊本 | ー |
現存年代 | 文化10~安政3 (1813~1856) |
採録期間 | 天保13~安政3 |
記録日数 | 嘉永6年:355日/355日、安政1年:384日/384日、安政2年:354日/354日、安政3年:355日/355日 |
主滞在地 | 京都市上京区 |