日記史料有感地震データベース

収録した日記史料について(解題)

『稲束家日記』

解題 摂津国池田村において代々酒造業を営んだ池田家当主の日記。稲束嘉包に始まり、三代後の岡本嘉光、岡本嘉休、稲束芝馬太郎、稲束猛、猛の妻梶によって書き継がれる。日記内容は、月日・天候を記し、その日の出来事・年中行事や家族の動向などが記される。
【参考文献】「解題」(池田市史編纂委員会編『池田市史 史料編第4 稲束家日記』1980年)
所蔵 個人蔵
刊本 池田市史編纂委員会編『池田市史 史料編第5 稲束家日記』1973年
現存年代 宝暦8~昭和18 (1758~1943)
採録期間 嘉永6~安政4
記録日数 嘉永6年:355日/355日、安政1年:384日/384日、安政2年:354日/354日、安政3年:264日/355日、安政4年:384日/384日
主滞在地 大阪府池田市

一覧に戻る

日記史料有感地震データベースに戻る