日記史料有感地震データベース

収録した日記史料について(解題)

『新島島役所日記』

解題 新島の島役所で作成された御用日記。全55冊。宝暦年間は御用留的性格で日次記ではない。文化5年(1808)以降日記としての書式が確立し、同9年以降毎日の記録が連続して記載されるようになる。日記の欠は少なく天気も毎日記されている。
【参考文献】段木一行「伊豆国新島島役所日記について」(『新島村史 資料編5 新島島役所日記 宝暦~文政』2004年)
所蔵
刊本 新島村編『新島村史 資料編3 新島役所日記』2002年
現存年代 宝暦2~慶応4 (1752~1868)
採録期間 嘉永6~安政4
記録日数 嘉永7年:347日/384日、安政1年:384日/384日、安政2年:352日/354日、安政3年:355日/355日、安政4年:384日/384日
主滞在地 東京都新島村

一覧に戻る

日記史料有感地震データベースに戻る