日記史料有感地震データベース
収録した日記史料について(解題)
『高木在中日記』
解題 | 大宮通り四条下ル四条大宮町に住む質屋と米商を営み、幕末には町役・町年寄を勤めた鍵屋長治郎(高木在中)による日記。洛中都市部に住んだ町人の記録として貴重。全18冊。当時の町人の生活記録であり、市中の動向など多彩な内容を記す。 【参考文献】内田九州男「幕末維新京都町人日記-高木在中日記- 解題」(内田九州男・島野三千穂編『幕末維新京都町人日記-高木在中日記-』清文堂出版、1989年) |
---|---|
所蔵 | 個人蔵 |
刊本 | 内田九州男・島野三千穂編『幕末維新京都町人日記-高木在中日記-』清文堂出版、1989年 |
現存年代 | 嘉永7~明治4 (1854~1871) |
採録期間 | 嘉永7~安政4 |
記録日数 | 安政1年:384日/384日、安政2年:354日/354日、安政3年:355日/355日、安政4年:384日/384日 |
主滞在地 | 京都府京都市 |