日記史料有感地震データベース
収録した日記史料について(解題)
『竹斎日記』
解題 | 竹川彦三郎政胖・号竹斎による日記。全75冊。史料原題は「吉葛園日記」「射陽書院日記」など様々であり、総称して「竹斎日記」としている。日記は江戸幕末から明治前期にわたり、また竹斎と当時の著名な人士との交流も記される。 【参考文献】上野利三「竹斎日記解題」(浅井政弘・上野利三編『松阪大学地域社会研究所報別冊1 竹斎日記稿Ⅰ』松阪大学地域社会研究所、1991年) |
---|---|
所蔵 | 射和文庫 |
刊本 | 浅井政弘・上野利三編『松阪大学地域社会研究所報別冊6・7 竹斎日記稿6・7』松阪大学地域社会研究所、1995・1996年 |
現存年代 | 文政9~明治15 (1826~1882) |
採録期間 | 嘉永6~安政4 |
記録日数 | 嘉永6年:160日/355日、嘉永7年:246日/384日、安政2年:243日/354日、安政3年:90日/355日、安政4年:72日/384日 |
主滞在地 | 三重県松阪市 |