日記史料有感地震データベース

収録した日記史料について(解題)

『鈴木日記』

解題 既刊史料集未採録史料。 下椚田村狭間(現:東京都八王子市狭間町)の鈴木佐次右衛門の農事日記。鈴木家は、同村の年番名主を務めた。村の支配は旗本前田家。天保15年~明治20年まで全42冊が伝来しており、八王子市郷土資料館により活字化されている。 毎日の記録、天気の記載あり。嘉永4年は表紙欠のため推定。
【参考文献】『郷土資料館資料シリーズ第56~59号 下椚田村狭間鈴木日記 一~四』(八王子市教育委員会、2017~2000年)
所蔵 八王子市郷土資料館
刊本 八王子市郷土資料館編『郷土資料館資料シリーズ第56・57号 下椚田村狭間 鈴木日記1・2』八王子市教育委員会、2017・2018年
現存年代 天保15~明治20 (1844~87)
採録期間 嘉永6~安政4
記録日数 嘉永6年:355日/355日、安政1年:348日/384日、安政2年:353日/354日、安政3年:354日/355日、安政4年:380日/384日
主滞在地 東京都八王子市

一覧に戻る

日記史料有感地震データベースに戻る