日記史料有感地震データベース

収録した日記史料について(解題)

『大屋家日記』

解題 既刊史料集未採録史料。 幕臣松前八左衛門用人大屋成之助による日記。弘化2年に松前八左衛門が死去すると、年内に原木村へ転居する。日記内容は簡潔で、天気・大屋自身の活動などが記される。
【参考文献】都司嘉宣「千葉県市川市原木の『大屋家日記』に記された地震記録」(『歴史地震』19,2004年)
所蔵 市川市博物館
刊本
現存年代 天保6~文久1 (1835~186)
採録期間 嘉永6~安政4
記録日数 嘉永6年:355日/355日、安政1年:384日/384日、安政2年:354日/354日、安政3年:355日/355日、安政4年:384日/384日
主滞在地 千葉県市川市

一覧に戻る

日記史料有感地震データベースに戻る