日記史料有感地震データベース
収録した日記史料について(解題)
『盛岡藩覚書』
解題 | 盛岡藩家老の執務日記。「雑書」の後を受けて書き継がれた記録。一部翻刻刊行されているものの、大部分は未翻刻である。1年は2~4冊で構成され、1冊は分厚い。 【参考文献】鈴木幸彦・大島晃一「盛岡藩「覚書」ー解題と史料紹介ー」(『岩手県立博物館研究報告』1、1983年)、鈴木宏「『覚書』について」(岩手県立博物館編『盛岡藩『覚書』・文政13年』1993年) |
---|---|
所蔵 | もりおか歴史文化館 |
刊本 | ー |
現存年代 | 天保1年/天保12~明治3(1830/1841~1870) |
採録期間 | 嘉永7~安政3 |
記録日数 | 嘉永7年:384日/384日、安政2年:350日/354日、安政3年:351日/355日 |
主滞在地 | 岩手県盛岡市 |