日記史料有感地震データベース
収録した日記史料について(解題)
『林桜園日記』
解題 | 既刊史料集未採録史料。
肥後藩の国学者林桜園による日記。林桜園は熊本城下千葉城高屋敷に原道館を開き、多くの門人を輩出した。日記はこの原道館の名簿の性格が強く、日々の出来事などはあまり記されない。嘉永7年の日記は「東遊日記」であり、同年前半は東日本・西日本の各地を訪れていることが確認される。 【参考文献】 |
---|---|
所蔵 | 熊本県立図書館所蔵「林家文書」 |
刊本 | |
現存年代 | 文政11~慶応4 (1828~1868) |
採録期間 | 嘉永6~安政4 |
記録日数 | 嘉永6年:353日/355日、嘉永7年:382日/384日、安政2年:336日/354日、安政3年:355日/355日、安政4年:383日/384日 |
主滞在地 | 熊本県熊本市 |