2005年 3月の研究会(第79回)

 
   
日時: 2005年 3月 9日(水) 16:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
耐力低下を考慮した鉄筋コンクリート壁フレーム構造の耐震性能評価法に関する研究
講演者: 松井 智哉 (地震火山災害部門 壁谷澤研D3)
話題:
Simulation of seismic ambient noise: H/V and array technique for Colfiorito and Grenoble sites
講演者: Cecile Cornou (ジョセフ・フーリエ大学)


2005年 3月の研究会(第80回)

 
日時: 2005年 3月15日(火) 17:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
High-resolution forward and inverse modeling of earthquake wave propagation in large basins
講演者: Jacobo Bielak (カーネギー・メロン大学)


2005年 4月の研究会(第81回)

 
   
日時: 2005年 4月12日(水) 16:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
鉄筋コンクリート造柱の耐力劣化型モデルに関する研究
講演者: 金  裕錫 (地震火山災害部門 産学官連携研究員)
話題:
広帯域の強震動予測と震源のモデル化
講演者: 三宅 弘恵 (地震火山災害部門)


2005年 5月の研究会(第82回)

 
  
日時: 2005年 5月 9日(火) 16:30より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
1923年関東地震の震源過程
講演者: 小林 励司 (地震火山災害部門 産学官連携研究員)
話題:
Probabilistic Fault Displacement Hazard Assessment
講演者: Maria Todorobska (南カリフォルニア大学)


2005年 6月の研究会(第83回)

 
   
日時: 2005年 6月 2日(水) 16:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
2004年インド洋地震津波のタイ国における津波浸水高調査
講演者: 行谷 佑一 (地震火山災害部門 都司研D2)
話題:
The seismological and strong ground motion aspects of recent earthquakes (Bam EQ., 2003 and Zarand EQ., 2005) in Kerman Province of Iran
講演者: Mohammad Reza Ghayamghamian
(International Istitute of Earthquake Engineering and Seismology)


2005年 6月の研究会(第84回)

 
   
日時: 2005年 6月15日(水) 16:30より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
PERFORMANCE BASED DESIGN OF COUPLED CORE WALL STRUCTURES
講演者: Kent A. Harries, Ph.D., P.Eng.
Assistant Professor, Department of Civil and Environmental Engineering, University of Pittsburgh
(学振外国人特別研究員, 受入担当:壁谷澤 寿海)


2005年10月の研究会(第85回)

 
   
日時: 2005年10月 3日(月) 16:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
堆積盆地に於ける地下構造決定手法と強震動評価への適応研究
講演者: 津野 靖士 (地震火山災害部門 工藤研D3)
話題:
表層地盤の非線形地震応答の研究経緯
講演者: 國生 剛治 (中央大学)


2005年12月の研究会(第86回)

 
     
日時: 2005年12月15日(木) 16:00より
場所: 東京大学地震研究所・第二会議室
話題:
パキスタン北部地震による建築物被害の調査速報
講演者: 真田 靖士 (地震火山災害部門)
話題:
強震動波形から見た1978年と2005年宮城県沖地震の震源破壊過程
講演者: 呉  長江 (防災科学技術研究所)
話題:
地震観測記録に基づく宮城県沖の地震の強震動特性
講演者: 佐藤 智美 (清水建設)


研究会ホームページへ戻る