関東地震100年国際シンポジウム

International Symposium on the Centennial of
the 1923 Kanto Earthquake


  皆様のご協力のお蔭をもちまして、本シンポジウムは無事終了致しました。
  シンポジウム参加人数:248名

 概要 

 内容 

    1923年の関東地震から100年の間、関東地震の発生機構、震源断層および周辺の構造、長期的な地震の発生確率、断層面上の固着の分布および関東地震震源域への応力の再蓄積等を明らかにするために多くの努力がなされてきました。また、過去に発生した同様の都市周辺の地震に関する研究や、将来の地震についての評価も、世界のいくつかの場所で行われています。本シンポジウムでは、こうした取り組みを概観するとともに、関東およびその他の都市部における地震に関する研究の今後の方向性について議論します。

    ※発表言語は英語で、日本語訳はありません。専門家向けのシンポジウムですが、一般の方の参加も歓迎します。


 お知らせ 

  • 日程、プログラムを更新しました。
  • 日程、プログラムの1日目に「16:30-16:45 Discussion」と2日目に「15:00-15:20 Discussion and concluding remarks」を追加しましたので、ご確認ください。

    2023年10月19日更新



  • 事前参加登録を開始しました(オンライン参加:10/18締切 、対面参加:10/12で締切ました)
  • 本シンポジウムは参加無料ですが、参加には事前登録が必要です。本研究計画関係者等にメールで事前登録のページをご案内しております。 本研究計画関係者以外の方で、参加を希望される方は、上記メニューの連絡先(予知協企画部)へご連絡ください。参加登録方法をご案内します。

    2023年10月13日更新



  • 発表タイトルとプログラムを追加しました
  • 下記日程とプログラムからご確認ください。

    2023年9月15日更新



  • 懇談会について
  • ・日時:2023年10月23日(月)17:30-19:30
    ・会場:山上会館 1F談話ホール
    ・会費:3,000円(予定)
    ※お申し込みは締め切りました。お支払いは、当日シンポジウム受付で現金払いとなりますので、ご用意ください。

    2023年10月13日更新




 日程 


    1日目:2023年10月23日 (月)


    13:00-13:15 Opening Remarks [Yuichiro Tanioka (Chair, CCEVPR), Takashi Furumura (Director, ERI University of Tokyo)]
    13:15-13:50 Kenji Satake (Univ. Tokyo)
          ・Past recurrence and future forecast of Kanto earthquakes
    13:50-14:25 David Wald (USGS)
          ・Revisiting the 1923 Kanto, Japan, earthquake on its hundredth anniversary
           ‐ Historical data and comparative subductology

    (20 min break)

    14:45-15:20 Yuichiro Tanioka (Hokkaido Univ.)
          ・Source model for the 1923 Kanto earthquake estimated from tsunami and coseismic deformation data
    15:20-15:55 Saburoh Midorikawa (Tokyo Tech)
          ・Strong ground motion of the 1923 Kanto, Japan earthquake
    15:55-16:30 Takuya Nishimura (Kyoto Univ.)
          ・Century-long geodetic data and its implication for the Kanto earthquake cycle
    16:30-16:45 Discussion
    17:30-19:30 Reception (※Social party at Sanjo kaikan 1F)



    2日目:2023年10月24日 (火)


    9:00-9:35 Hiroo Kanamori (Caltech, online)
          ・Anatomy of "repeating" great earthquakes and the Kanto earthquake
    9:35-10:10 Junichi Nakajima (Tokyo Tech)
          ・Slab geometry, earthquakes, and heterogeneous structures beneath the Tokyo metropolitan area

    (20 min break)

    10:30-11:05 Ikuko Wada (Univ. Minnesota)
          ・Thermal conditions of plate boundary earthquakes beneath Kanto
    11:05-11:40 Matt Gerstenberger (GNS Science)
          ・Seismic hazard and forecasting for decision making in New Zealand
    11:40-12:15 Jeanne Hardebeck (USGS)
          ・Earthquake triggering: from observations to operational forecasting

    (※Light lunch at the Foyer of the Hall)

    13:15-13:50 Roland Burgmann (UC Berkeley)
          ・Decadal changes in crustal deformation and earthquake potential of the Hayward fault, California
    13:50-14:25 Akemi Noda (MRI)
          ・Stress accumulation on the plate interface in the Kanto region and rupture scenarios for great thrust-type earthquakes
    14:25-15:00 Aitaro Kato and Naoki Uchida (Univ. Tokyo)
          ・Slow and fast earthquakes in the Kanto region
    15:00-15:20 Discussion and concluding remarks


 プログラム 

 招待講演者 

    ・Roland Burgmann (UC Berkeley)
    ・Matt Gerstenberger (GNS Science)
    ・Jeanne Hardebeck (USGS)
    ・Hiroo Kanamori (Caltech, online)
    ・Saburoh Midorikawa (Tokyo Tech)
    ・Junichi Nakajima (Tokyo Tech)
    ・Takuya Nishimura (Kyoto Univ.)
    ・Akemi Noda (Meteorological Research Institute)
    ・Kenji Satake (Univ. Tokyo)
    ・Yuichiro Tanioka (Hokkaido Univ.)
    ・Ikuko Wada (Univ. Minnesota)
    ・David Wald (USGS)


 世話人

    谷岡勇市郎 (予知協議長,北海道大学)・石山達也・内田直希・加藤愛太郎・加納靖之・三宅弘恵・荒井道子 (東京大学)