本文へスキップ

Hiraga Lab, Division of Earth and Planetary Materials Science, Earthquake Research Institute,The University of Tokyo

東京大学 東大 toudai東京大学地震研究所

〒113-0032 東京都文京区弥生1-1-1

研究手法METHOD

本研究グループでは、コンピュータシミュレーション・岩石アナログ物質の変形実験・高温クリープ実験・熱処理・化学合成・化学分析・種々の電子顕微鏡法・X線回折法を用いた解析・種々の物性測定(例えば、弾性波速度測定)を行っています。

連携

研究環境としての地震研の特徴は、地震学・電磁気学・測地学・岩石学・地球科学などの地球の観測データが身近にあることです。実験や理論モデリングで得られた成果を実際の観測データに応用したり、観測データから新たなアイデアを得るために、地震研の他の研究グループとの連携を行っています。

研究施設 

  • 変形試験装置
左:試験機 右:試料写真 上段:変形前・圧縮試料 下段:引張試料




















  • 高温炉
左:真空排気装置付き環状炉 右:焼結体













  • パルス通電加圧焼結装置

パルス通電加圧焼結装置

左:装置 中央:装置内部 右:試料微構造 右上・試料外観














 
  • 微細構造解析プラットフォーム共同設備

微構造観察

左:FE-SEM-EBSD(JEOL-JSM7800F) 右: TEM(JEOL-JSM2010HC)

















微細加工装置

左:SEM-FIB(JEOL) 中央: イオンスライサー(JEOL) 右:クロスセクションポリッシャー(JEOL)















バナースペース

平賀研究室

〒113-0032
東京都文京区弥生1-1-1
東京大学地震研究所2号館
413号室 平賀 岳彦

研究室ご希望の方

受け入れについて、こちらをご覧ください

アクセス

ACCESS MAP
東京大学 弥生キャンパス内