Talk Materials

 

[9] Nobuki Kame, Shuji Saito, and Kenji Oguni,
Quasi-static analysis of strike fault growth in layered media,
T33C-1485, AGU Fall Meeting, 12 Dec. 2007. PDF 3.9MB

[8] (in Japanese) 亀 伸樹・上西幸司・青地秀雄、
「アキリチャ」ことQuantitative Seismology a.k.a. Aki and Richards、
日本地球惑星科学連合2006年大会、千葉市幕張メッセ、
2006年5月17日。 PDF 1.5MB
[7] Nobuki Kame, Kenji Oguni
Quasi-statically self-chosen faulting path modeling in heterogeneous medium -FEM-beta approach -,
S43A-1065, AGU Fall Meeting, 8 Dec. 2005. PDF 5.3MB
[6] (in Japanese) 亀 伸樹、
亀裂伝播の理論的研究と地震学、
菊地正幸教授記念シンポジウム -次世代の地震学に期待すること-、東京都文京区
2004年11月2日。 PDF 1.8MB
[5] (in Japanese) 亀 伸樹、
断層面形状の複雑化を考慮に入れた地震破壊ダイナミクスの理論的研究、
社団法人地震学会第一回若手学術奨励賞受賞記念講演、
2004年地震学会秋季大会、福岡市、2004年10月9日。PDF 1.8MB
[4] Harsha S. Bhat, Renata Dmowska, James R. Rice, Nobuki Kame,
Dynamic Slip Transfer from the Denali to Totschunda Faults, Alasaka: Testing theory for fault branching,
S044-P006, Japan Earth Planetary Sciences Joint Meeting, 12, May 2004. PDF 569KB
[3] Nobuki Kame,
Efficient Numerical Procedure for Reduction of Computation Time in BIEM for Elastodynamic Analysis of Non-planar Faults,
S42D-0201 , AGU Fall Meeting, 11 Dec. 2003. PDF 1.2MB

[2](in Japanese) 亀 伸樹、
「動的モデルによる分岐断層上の破壊伝播 -初期応力場と波動応力場の効果-」、
東京大学地震研究所金曜日セミナー、2003年1月31日。 PDF 623KB
[1] (in Japanese) 亀 伸樹、
「ボストンでの2年間、ハーバード大学研究員生活を振り返って」、
九州大学地球惑星科学部門教室談話会、2002年11月15日。 PDF 713KB


return to TOP