地震研究所彙報目次
第79号 第3/4冊(2004)
論題 | 著者 | 頁 | |
---|---|---|---|
特集:「2003年イラン南東部バム地震の調査研究」 | |||
序文 | 鈴木貞臣・壁谷澤寿海・平田直 | 27 | ![]() (1,815KB) |
イラン南部のバム断層において2003年12月26日バム地震によって生じた地表変位(英文) | 奥村晃史・近藤久雄・吾妻崇・越後智雄・カレド ヘサミ | 29 | ![]() (4,129KB) |
2003年イラン・バム地震の余震観測と初期震源決定(英文) | 鈴木貞臣・サイエド モハムド ファテミ アグダ・中村武史・松島健・伊藤喜宏・ホセイン サデギ・メヒデ マレキ・アラシュ ジャファー ガンドミ・サイエド セイバン ホセイニ | 37 | ![]() (3,251KB) |
2003年イラン・バム地震(Mw=6.5)の強震動(英文) | アラシュ ジャファー ガンドミ・サイエド モハムド ファテミ アグダ・鈴木貞臣・中村武史 | 47 | ![]() (3,410KB) |
2003年12月26日バム地震によって亀裂電柱に残留したひずみと家屋被害(英文) | 小長井一男・吉見雅行・目黒公郎・吉村美保・パオラ マヨルカ・高島正典・アリレザ ファラハニ・ホセイン ターギギ・モハマド ケシャバルズ | 59 | ![]() (2,829KB) |
2003年バム地震におけるバム市内の地盤と基礎構造の挙動(英文) | 東畑郁生・アッバス ガランダル ザデ・ハビブ シャナザリ・マスード モハジェリ・アリ シャフィ | 69 | ![]() (3,280KB) |
2003年イラン・バム地震によるバム市の建物被害と震度分布(英文) | 久田嘉章・柴山明寛・モハムド レザ ガーエムマカミヤン | 81 | ![]() (5,900KB) |
バム強震観測点周辺の建築物被害(英文) | 真田靖士・アリ ニューシャ・前田匡樹・壁谷澤寿海・モハムド レザ ガーエムマカミヤン | 95 | ![]() (3,114KB) |
2003年バム地震による建物の被害の調査と解析(英文) | ホセイン モスタファイ・壁谷澤寿海 | 107 | ![]() (5,579KB) |
2003年バム地震による鉄筋コンクリート建物の応答に対する組積造壁の効果−バム電話局の解析例−(英文) | ホセイン モスタファイ・壁谷澤寿海 | 133 | ![]() (3,742KB) |
2003年バム地震における組積構造物の倒壊メカニズム(英文) | 清野純史・アフシン カランタリ | 157 | ![]() (1,661KB) |
2003年12月26日イランバム地震における神戸からの救援活動とその意義(英文) | 渥美公秀・岡野恭子 | 163 | ![]() (281KB) |
イランのローカルNGOの現状とバムの復旧、復興における役割(英文) | 岡野恭子・渥美公秀 | 171 | ![]() (205KB) |
第79号 第1/2冊(2004)
論題 | 著者 | 頁 | |
---|---|---|---|
地震活動のアニメーションを用いた2000年三宅島噴火とダイクの貫入の解釈(英文) | トーマス ライト・酒井慎一 | 1 | ![]() (9,853KB) |
2003年十勝沖地震(MJMA 8.0)発生直後に樽前火山で起きた高感度カメラで明るく見える現象 | 寺田暁彦・中川光弘・大島弘光・青山裕・神山裕幸 | 17 | ![]() (15MB) |