第12回 地震波トモグラフィーとマントル・ダイナミクス


7月4日の講義内容(Internet Explorerでないとみえない?)

式のないノート (July 3, 2001)


Mayon火山(CNN)の噴火

ストロンボリ式噴火のよう.前回の講義のコメントは間違え.


(2000年度講義)


11.0 沈み込み帯とプレート・テクトニクス


11.1 重力で外から見た地球の内部の様子

11.2 地球の断層撮影 - 地震波トモグラフィー

11.3 スラブのゆくえ

11.4 よこたわるスラブ

11.5 マントル遷移層のダイナミクス

11.6 プルームとホット・スポット

11.7 CMB(核・マントル境界)

11.8 ジオイドとマントルの粘性


11.9 マントルのダイナミクス


11.10 コア