研究成果
論文等出版物
学術論文 (査読有り,*: 責任著者)
2020年以前 [+]
国際会議プロシーディングス (査読有り,*: 責任著者)
2020年以前 [+]
書籍
解説記事
長尾 大道
人工知能と自然知能の対話・協働による地震研究の新展開
日本地震学会広報紙 なゐふる No. 134, 6-7, 2023.長尾 大道
人工知能と自然知能の対話・協働による 地震研究の新展開
地震本部 ニュース, Vol. 14, No. 2, 2-3, 2021.長尾 大道
データ同化の深化と地震学への展開
電気学会誌, Vol. 141, No. 6, 345-349, doi:10.1541/ieejjournal.141.345, 2021.長尾 大道
材料科学に資するデータ同化
ふぇらむ, Vol. 26, No. 8, 2021.
2020年以前 [+]
プロシーディングス・報告書等 (査読無し)
-
2020年以前 [+]
研究資金
科研費
研究代表者
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(海外連携研究)
人工知能による地震ビッグデータ解析技術の高度化に関する国際共同研究
(研究代表者: 長尾 大道, 2023-2026年度) -
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
情報統計が拓く地震モデリング数理基盤
(研究代表者: 長尾 大道, 2023-2027年度) - 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
逐次・非逐次融合型データ同化手法の創出
(研究代表者: 長尾 大道, 2020-2023年度)
終了した課題 [+]
研究分担者
- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
(計算+データ+学習)融合によるエクサスケール時代の革新的シミュレーション手法
(研究代表者: 中島 研吾, 2019-2023年度)
終了した課題 [+]
競争的研究資金
- 文部科学省「情報科学を活用した地震調査研究プロジェクト」(STAR-Eプロジェクト)
人工知能と自然知能の対話・協働による地震研究の新展開
研究代表者, 2021-2025年度 - 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CREST
研究領域「計測技術と高度情報処理の融合によるインテリジェント計測・解析手法の開発と応用」
ベイズ推論とスパースモデリングによる計測と情報の融合(研究代表者:岡田 真人)
主たる共同研究者, 2017-2023年度
終了した課題 [+]
受託研究
-
終了した課題 [+]
その他 [+]
サポートして頂いた皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。